文化を書く、紹介する、コミュニティを生むZINE
—
by
(12号掲載) 「天領日田」は九州でも名高い美名だ。天領とは江戸幕府の直轄領のことで、日田の地域の一部が天領…
(10・11号掲載) 地方か都会かよりも、コミュニティで何をするのか 土屋 本日は現役マンガ家の厳男子先生、東…
宮田一典: 霧島在住のタクシー運転手 趣味は麻雀観戦 インタビュアー(土屋耕二) 土屋 タクシーは何年くらいや…
(11号掲載) 7月7日に鹿児島県知事選挙が行われる。これを書いている現在は現職に加えて、二人の候補者が立候補…
(11号掲載) ここ鹿児島の老舗のデパートである山形屋が、金融機関への負債が360億円にのぼり再建に動き出し…
(11号掲載) 私は鹿児島市在住の会社員(33)で、妻と二人暮らしです。結婚して3年になります。最近は、給料…
(11号掲載) 小学生のとき、鹿児島について二つのことを知っていた。一つは幕末の志士をうみ、単独でイギリスと…
(10号掲載) 私は40代の大隅半島在住の主婦です。趣味で文筆活動の真似事のようなことをしています。書いてい…
(10号掲載) 鹿屋市長が不適切な発言をしたようだ。 墜落事故があったヘリコプターと同型の記念切手について「事…
(10号掲載) 2020年に創刊し、最近は休刊状態が長く続いていたのですが先日やっと9号が発行されました。9…