(13号掲載)
こんにちは。やうやういつも楽しく拝読しています。老後2000万必要と言われてから久しいですが2000万も貯められないと思っていたら今は4000万必要となっているようです。とんでもない額に途方に暮れます。私は独身で子供もいません。資産も無い人間が老後に困らないように今からどんな事をすれば良いでしょうか。
40代女性(フォームから)
回答
ご相談ありがとうございます。やうやうも楽しみにしてくれているようで、編集部の皆さんもきっと喜んでいることでしょう。
結論から言うと、老後の不安の解消に一番簡単で本質的な回答があります。それは「老後」を無くすることです。つまりは、仕事を辞めずに「老後」に入らないことです。このことを念頭に置いて、人生の幸せについて考えたいと思います。
相談者さんは40代ということで、まだまだ先は長く不安になるには早すぎるようにも思いますが、かつて100才の双子のおばあちゃん、きんさんぎんさんはCMなどで稼いだお金を何に使いますか?と聞かれて「老後の蓄えです。」と言っていたので、そんなもんなんだと思います。
作家の橘玲は人生を幸せに送るために必要な3つの資本という考え方を推奨しています。「金融資本」「人的資本」「社会資本」です。
一つずつみていきます。「金融資本」は簡単ですね。まぁ金です。「老後」を無くすこととも関係しますが、死ぬまで稼ぐことができたら将来的には安心ではないでしょうか。いや、わたしは年老いても働くことなんてしたくないんだ。4000万貯めるんだというのであれば、それはそれでまだお若いのできっと可能ではあると思います。ここ最近NISAを国をあげて推奨していますが、あれは要は金融資産を個人でも運用して将来に備えてくださいということです。例えば、毎月4万円を年率6%で30年運用したとすると、4000万円になります。毎月3万円でも3000万円くらいになります。80歳ちかくになってそれだけあれば十分でしょうし、現実的にはその歳にはそんなに必要ないはずです。6%の金融商品なんかリスク高いし、そんなないでしょ?と思うかもしれませんが、S&P500やオールカントリーなどの利回りを調べてみてください。6%は低いくらいです。なんかすっかり勝間和代みたいな内容になってしまいましたが、どうでしょう?数字を見ると意外とやれると思いませんか?
とはいえ、人生は金だけで幸せにはなれません。その他の「人的資本」「社会資本」の話も簡単にします。「人的資本」は人間としての健康だったり、容姿だったり、仕事の能力だったりします。いろいろあるのですが、今回の質問に合わせて考えると自分が好きなことで努力を重ねていける仕事をみつけて「人的資本」を増やしていこうというような考え方です。
人には得意なものと好きなものがあり、それが合致しているとその人にとって最大に効率的に「人的資本」を活かせます。しかし、そんなにうまくは行かないのが現実です。一般的に考えると、得意なことでお金を稼いで、好きなことを趣味にしたほうが幸福度はあがるでしょうし、効率的です。
好きなことや得意なことがないと人は言うでしょう。けど、本当にそうでしょうか?ほんとはあるけど、「こんなことをやったら笑われる」「こんなことを仕事にしたり、長く続けていけるはずない」と思っていませんか?ここのポイントは今はそうでも時間をかければきっと成功するということです。人生、最後に幸せだったら勝ちです。そんな心構えでいまから好きなことをみつけて取り組んでみてください。
最後に「社会資本」についてですが、これは簡単にいうと人間関係です。べつに社会的な立場や上の階級に所属するとかいう話ではないです。友人、家族、職場の人間など周りの人たちとの関係です。もう長くなるので簡単に書きます。重要なのは今のSNS社会、人間関係を自分でコントロールできることです。これは人類の歴史的にみても、これまでとは大きな違いです。ミュートやブロックなどを使って、自分にとって成長にならないし、ストレスでしかない人間関係は移動して、自分のためになるようなネットワークに入っていくことができます。特に現代はインターネットもあるので、そのような場を見つけることは比較的容易になっているように思います。
これまで私たちが重要に思っていた、家族や恋人などの深いつながりは、なくなることはないですが、どんどん希薄になっているし、それを維持するためのコストを払える人は限られてきています。おそらくそれが昭和時代のように容易に調達できる社会は戻ってこないでしょう。それなら、自分のタイミングや目的に合わせて「社会資本」をいくつかの場所に分散していくことが求められているように思います。
以上の3つの観点から考えることで、ご自身の人生をより良いものにしていく助けになれば幸いです。金は大事だけど金だけじゃないのが人生とよく言いますが、この金だけじゃない部分をより具体的に意識できることが大切だと思います。
回答者 鹿屋在住の人生相談のプロ
コメントを残す