小泉進次郎もしかして大化け?

コメ価格の「異常事態」伏線は4年前に 今後想定されるシナリオとは

https://digital.asahi.com/articles/AST613JXGT61UTIL033M.html?fbclid=IwY2xjawKr66BleHRuA2FlbQIxMQBicmlkETFEQXQyQjNzN0dWSFpRd1ZmAR6MZo0A0qd7T6wloYIsbA51kmrrpBNOTs0NNsxr2XVn2P3Vek_YJkLyXbVAzw_aem_TIw3Qc0pMBwV9agcTCVsgQ

痛みに耐えてよく頑張った 感動した!!の父親が郵便局なら、息子はJAという進次郎の政治家人生の物語ができたのかもしれない。

自民党嫌いな人たちもあれだけ米の価格が高いことに政府を批判していたんだから、今回の小泉氏の動きは評価してあげてもいいんじゃないかな。

ちなみに、ぼくは他の野菜と同じように自由化してんだから、時期によって上がるのは仕方ない派です。

“小泉進次郎農林水産相は「スピード重視」を掲げ、()業者への売り渡し価格を入札時の半額ほどに下げ、店頭での想定販売価格も5キロ「2千円程度」と明示。”

これは小泉氏だけでできるわけなく、農水族議員のドン、裏の総理大臣といわれている自民党幹事長の森山裕氏、そして農水大臣もしていた石破首相の後押しがあったに決まっているので、これで選挙も勝てると森山さんが見込んだのかもしれませんね。

恥ずかしがらないでシェアしてみる?

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP