ワクチン接種しなかったらどうなっていたか?東大が発表

ワクチンに関する誤情報が新型コロナウイルス感染症死亡者数に与えた影響を解明 | 東京大学

東大がシュミレーションを発表。

・日本における2021年の新型コロナウイルス感染症の死亡者数は約14,000人

・ワクチン接種率を上げることができた場合は431人の死亡を回避でき

・対応が現実よりもうまくいかず接種率が下がってしまうと死亡者数が1,020人増えると予測

・仮に現実よりも3か月早くワクチンを導入できた場合は7,003人の死亡を防ぐことができ

・3か月遅れた場合はさらに22,216人が亡くなっていた可能性のある

これ、人によって感覚違うとは思いますが、例年インフルエンザで3000から10000人死んでたことと比較したら、あれだけ大騒ぎしといて、意外と効果なくね?って思うのはぼくだけでしょうか。

いちおう言いますが、ぼくはワクチンは基本的に打ったらいいと思ってます。

恥ずかしがらないでシェアしてみる?

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP